ファイルをアップロードする方法
ファイルはそのままで送信できます
<!doctype html>
<html lang="en">
<body>
<input type="file" onchange="upload(this.files)" />
<script src="/path/to/socket.io.js"></script>
<script>
const socket = io();
function upload(files) {
socket.emit("upload", files[0], (status) => {
console.log(status);
});
}
</script>
</body>
</html>
ファイルはサーバー側で バッファー として受信されます
import { writeFile } from "fs";
io.on("connection", (socket) => {
socket.on("upload", (file, callback) => {
console.log(file); // <Buffer 25 50 44 ...>
// save the content to the disk, for example
writeFile("/tmp/upload", file, (err) => {
callback({ message: err ? "failure" : "success" });
});
});
});
追加メモ
maxHttpBufferSize
制限
ファイルをアップロードすると、最大許容メッセージサイズ(バイト)である maxHttpBufferSize
の値に達する場合があります。この値はデフォルトで 1 MB です。
ユースケースに応じて、この値を増やすことができます
import { Server } from "socket.io";
const io = new Server({
maxHttpBufferSize: 1e8 // 100 MB
});
ワイヤー上
他のバイナリ構造(ArrayBuffer、Blob)の場合と同様に、emit()
メソッドの引数は、2 つの WebSocket フレームとしてワイヤーを介して送信されます。
最初はテキストフレームです。
451-["upload",{"_placeholder":true,"num":0}]
||||└─ JSON-encoded payload with placeholders for binary attachments
||||
|||└─ separator
||└─ number of binary attachments
|└─ socket.io BINARY EVENT packet type
└─ engine.io MESSAGE packet type
その後、バイナリフレーム(バイナリ構造ごとに 1 つ)になります。
<0x25 0x50 0x44 ...>
ユースケースによっては、カスタムパーサー を使用してこの動作を変更できます。